ただの備忘録

野球は横浜DeNAベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ、トロントブルージェイズについてのことをメモ書き アニメ、声優についても色々 Twitter:@sumailu0

TORがトレードを避けるべき3つの理由

f:id:sumailu0:20161126235734j:image

補強ポイントが結構はっきりしているTOR、しかしトレードを避けるべきとの記事。TORはどう出るか。

すごい長くなってしまった……

Why the Blue Jays should avoid the trade market at all costs http://www.thescore.com/news/1165408 (via http://thesco.re/theScore_app )より

 

The Toronto Blue Jays front office has plenty of avenues to which it can direct its attention in what is arguably the biggest offseason in franchise history.

TORのフロントには、チームの歴史上間違いなく最も大きなオフシーズンになることに注意を向けうるたくさんの方法がある。

 

How president of baseball operations Mark Shapiro and general manager Ross Atkins will get from point A to point B this winter remains to be seen, though there should be one fundamental rule to follow: The Blue Jays must continue to add to the organization, not subtract.

マーク・シャピーロ社長とロス・アトキンスGMが今冬ポイントAからBに移ったことによってどうなるかはまだわからないが、従うべき一つの基本的なルールがある。それは放出するのではなく補強し続けなければならない、ということだ。

訳が怪しい、ポイントAとかって何を指すんだろう。要約すると放出じゃなくて補強しなきゃいけないんだよ、ってことなんでしょうか。

 

Flush with money bolstered by strong attendance numbers and television ratings following back-to-back trips to the ALCS, the Blue Jays should direct their attention to the free-agent market to fill their needs.

2年連続のALCS出場に従って、連日満員の観客数と高視聴率によって懐が暖かくなったTORは、ニーズを満たすためFA市場に目を向けるべきだ、と書かれています

今年のロジャースセンターの平均観客数は41880とMLBで3位。かなり多いです。たまに中継見たりリプレイ動画みたりすると歓声がスゴくて一度行きたくなります。

 

そして本題です。3つの理由とは

  1. プロスペクト層が厚くなってきた
  2. 全てのニーズはFAで解決できる
  3. 損失による価値を見つける

まず1です

With aspirations of ending a 21-year playoff drought, former Blue Jays general manager Alex Anthopoulos packaged notable pitching prospects Daniel Norris, Jeff Hoffman, Miguel Castro, and Matt Boyd away for the veteran presences of Troy Tulowitzki, David Price, and LaTroy Hawkins in July 2015.

21年来のプレーオフ進出の悲願にかけて、前GMのアレックス・アンソポロスは成長著しい投手をパッケージにしてトレードしました。

トロイ・トゥロウィツキー、ラトロイ・ホーキンス↔ジェフ・ホフマン、ミゲル・カストロ

デビッド・プライス↔ダニエル・ノリス、マット・ボイド

 

Shapiro and Atkins would ultimately inherit a polished product at the major league level but with plenty of work to be done to replenish the depth in the farm system.

シャピーロとアトキンスはファームシステムを充実させるためにはやらねばならない多くの仕事がある。

 

The new regime has done well to hold on to the club's remaining top prospects, while landing 23-year-old Cuban infielder Lourdes Gurriel Jr. this offseason on a seven-year deal. They also added former Red Sox GM Ben Cherington in September as their vice-president of baseball operations. Cherington, who will place an emphasis on player development, was partially responsible for acquiring the likes of Mookie Betts, Xander Bogaerts, and Jackie Bradley Jr. while with Boston.

新しい体制(=シャピーロ、アトキンス)はチームのトッププロスペクトを保持してきた一方で、ルルデス・グリエル・Jrのような実力十分な若手も獲得しました。

また前BOSGMのベン・チェリントンを副社長で迎え入れました。チェリントンはムーキー・ベッツ、イグザンダー・ボガーツ、ジャッキー・ブラッドリー・Jrの獲得に部分的に重要な位置にいたらしいです。

 

Developing a strong farm system will be imperative should they wish to remain competitive in the years to come.Teams such as the Philadelphia Phillies make for valuable cautionary tales. The Phillies ignored their minor-league system for too long while sitting atop their division, and are currently paying the price with a lengthy rebuild.

今後数年間優勝争いを続けたいならば、強力なファームシステムを発達させることは重要なことになるだろう。PHIのようなチームは価値のある訓話として役立つ。強かった頃、PHIは長い間ファームシステムを無視した。そして現在では長い再建にお金をかけている。

1はここまでです。長い。自分はプロスペクトを残すことに賛成。MLBの一流選手をトレードにするために期待の若手をパッケージにかけてトレード成就というのはわかりますがやっぱりポンポン出されると……このオフシーズン、トレードはどうでしょうか?

 

次に2

Resting on one of the American League's elite rotations makes the lives of Shapiro and Co. much easier in the face of a barren free-agent starting pitching market.

Luckily for the Blue Jays, there is no shortage of bats.

ア・リーグでも優秀な先発ローテを持つTORは、今年不作と言われるFA先発市場には関わらなくていい。幸いにも、打者においては不足はない。とのこと、これもFA市場のことを言ってるんでしょうか

TORの先発は5人全部埋まってます。強いて言えばバックアップは不安。

 

While the likes of outfielders Rajai Davis, Matt Holliday, Jon Jay, and Steve Pearce aren't superstar names, they could compliment an already strong lineup, without costing a lot of money or subtracting anyone from their roster. First basemen Mike Napoli or Mitch Moreland could also be a nice add on a shorter-term deal.

ラハイ・デービス、マット・ホリデイ、ジョン・ジェイ、スティーブ・ピアースはビッグネームではないが、多額の資金を用いたりロースターから誰かを外したりすることなしにオーダーにいい影響を加えられる。

マイク・ナポリ、ミッチ・モアランドも短期契約でいい加入となりうる。

 

Ryan Haningan, Chris Iannetta, Rene Rivera, and Kurt Suzuki are all capable catchers who are adept at shouldering a workload. Spending a little extra money on a capable backup would protect Russell Martin more, allowing him a few extra days off from behind the plate.

ライアン・ハニガン、クリス・アイアネッタ、レネ・リベラ、カート・スズキといった捕手の仕事を支えられる有能な捕手もいる。有能なバックアップ捕手に少しお金をかけることはマーティンに休みを与えられ、怪我から守ることができるかもしれない。

 

With Brett Cecil off the board the left-handed relief market is a little more thin, though Jerry Blevins and Boone Logan are names that fit Toronto's need and are coming off solid seasons.

ブレッド・シーセルが契約されたことで左リリーフのFA市場は少し薄くなったが、それでもジェリー・ブレビンス、ブーン・ローガンはTORにフィットする。とここまでが2です。

FA選手の名前が一気にズラっとでてきました。以前の記事で数字リスト使って書きましたが結構候補はいるんですね。個人的にはマイク・ナポリはちょっと気になる。ジェリー・ブレビンスはどうなるか?

 

最後3です

Both players rejected qualifying offers earlier this month and will net the Blue Jays a pair of compensatory picks at next summer's draft should they sign elsewhere. Toronto currently owns the 24th pick in the 2017 draft, while potentially picking 33rd and 34th overall in the compensatory round depending on where Encarnacion and Bautista sign.

 エンカーナシオンとバティスタはQOを断りました。それによってもし二人どっちも他球団と契約したら来年のドラフトで2回の指名権利(=1位と2位の間に指名できる)を得ます。

今のところTORは全体24番目の指名が予定されています。しかし二人が他球団と契約したら33番目と34番目に指名できるわけです。

 

With as many as three possible selections in the early goings of the draf, the Blue Jays could opt to keep them all in order to further boost their minor-league system.

 ドラフトの早い段階で可能な3つほどの選択肢があれば、TORはファームシステムにさらなるブーストをかけるためにそれら全てをキープすることを選ぶかもしれない。

 

The abundance of picks could also allow them to sign a free agent like Dexter Fowler who was issued a qualifying offer from his 2016 team. The Blue Jays might have shied away from signing players tied to draft-pick compensation in years past, but with a plethora of early picks, they can afford to go for it this winter.

 また選択の豊富はデクスター・ファウラーのようなQOを拒否した選手と契約することも許せる。

TORはそのようなことを避けるかもしれないが、多くの早い選択権があるので今冬そのような動きを見せる余裕がある。

 

It's not often that a team would be content with losing two players with the resumes of Encarnacion and Bautista, but the compensatory picks are a nice alternative for a team looking at the present and future. Stockpiling picks and assets will further improve minor-league depth, while affording them the opportunity to potentially roll the dice.

エンカーナシオンとバティスタのような選手を失って満足するなんて、そんなにない。ただ指名権利は現在と未来を見ているチームにとってはいい交換物となっている。

選択権と資産を保持することはさらにファームシステムの充実が進む一方で、サイコロを振る(=博打を打つ?)可能性に余裕を持たせる。という感じで記事は締められています。

エンカーナシオンとバティスタ、長くチームを支えた二人がチームを去るとみられています。もうないのだろうか……

ただドラフトの指名補充ってのはありがたくて、この辺うまいことやってんなあなんて思います。TORはよくファームシステムが悪いなんて言われるのでファームシステムを充実させることもやはり重要になるわけで、難しいですね。

 

とても長い記事になってしまった。あとで見返すときがあったら大変だ