ただの備忘録

野球は横浜DeNAベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ、トロントブルージェイズについてのことをメモ書き アニメ、声優についても色々 Twitter:@sumailu0

ケンドリスモラレスについて②


f:id:sumailu0:20161121075401j:image

違う記事見つけたので②です。

 

より

Atkins said Morales was someone the Blue Jays considered for quite a while

どうやら結構前からモラレスを欲していたようですね、いつからなんでしょうか。

 

The advantage at Kauffman Stadium in Kansas City goes to the pitcher, and the same could be said about Safeco Field in Seattle and Target Field in Minnesota. Toronto's hope is that a move to Rogers Centre could increase Morales' production, or at the very least help maintain it, as he moves into his mid-30s.

モラレスが過ごしてきたSEAのセーフコフィールド、MINのターゲットフィールド、KCのカウフマンスタジアムはどれも投手有利で、そこから打者有利のロジャースセンターに行くことは成績上昇、少なくとも維持できるだろうと見られています。

ここでカウフマンスタジアムとロジャースセンターがどうなのかちょっと記します。

 

一般的に投手有利、打者有利の球場の基準は

Park Factorというのがあります、略してPF

球場ごとの得点の入りやすさ、ホームランの出やすさなどを表します。ちなみに基準は1

カウフマンの得点PFは「1.171」で全球場5位、ロジャースセンターは「1.156」で同じく6位。

あれ……?と思いましたが、次は本塁打PFを見ましょう。

カウフマンの本塁打PFは「0.783」で26位、ロジャースセンターの本塁打PFは「1.010」で17位。

カウフマン→ロジャースはホームランが比較的出やすくなるということでモラレスの成績向上は期待ができますね。

ちなみに全球場のPFは2016 MLB Park Factors - Runs - Major League Baseball - ESPN

に載っています。

 

A counter to that point is that Morales' OPS on the road (.795) this season was almost identical to his OPS at home (.794). But add in more games in other hitter-friendly American League East ballparks and the belief is more understandable.

ただカウフマンからロジャースに移ったから成績上がる!ってだけではありません。東地区の球場はヤンキースタジアムとファンウェイパークの二つが特に打者有利なのです。ワクワクが膨らみますね。

 

モラレスのスタッツ

Fangraphsを参照にしました

154試合 .263(558-147) 30本塁打 93打点
出塁率.327 長打率.468 OPS.795
BB%7.8 K%19.4 BsR-5.0 WAR0.7

BsRの数値すごい低いですね……あまり足は期待できませんね